役立つ目覚まし時計 :おもしろ目覚まし時計

おもしろ目覚まし時計

13

めざましイヤホン

自分だけ起こしてくれるイヤフォン型めざまし

周りに迷惑をかけずに目覚ましをかけたい、というときに便利なイヤフォン型目覚まし時計。設定した時間になるとイヤホンが3段階から設定した強さの振動で起こしてくれます。

スマホのバイブレーションと比べて、めざましイヤホンは直接身体に触れているので振動がよく伝わります。アラーム音は鳴らないので音漏れの心配もありません。「何時何分」を指定するアラーム設定と「何分後」といったタイマー設定ができます。

自宅のほか、電車やバスでの乗り越し防止、図書館などの静かな場所、オフィスなど様々な場所で使える目覚まし時計です。

ボタン型 目覚まし時計

ボタンを押せば時間がわかる

文字盤がなく大きなボタンだけの目覚まし時計。ボタンを押すと日付けと時間を音声で教えてくれます。

本来は視覚の不自由な方向けですが、視覚に問題ない人にも便利。朝起きるのが苦手な人も、目覚まし時計のアラームを止める要領でボタンをおせば文字盤を見なくても時間がわかります。タイマーとしても使えますね。

定刻起床装置

遅刻厳禁のJR職員も使っている目覚まし装置

JRや鉄道の職員、消防署員など、絶対に寝坊できない職業で使われている目覚まし時計が個人向けに「定刻起床装置個人簡易型[SAC-5A型]」として発売。

定刻起床装置は布団の下に取り付ける空気袋のほか、ホース、送風機、制御タイマーが付きます。特に送風機とホースは目覚まし時計と比べてかなりスペースを取り、時間になると空気袋が膨らんで体を起こすという仕組みはまさに「目覚まし装置」です。

めざましイヤホン

無音の目覚まし、イヤホンの振動で自分だけ起きられるサイレントアラーム

mezamasi-earphone目覚まし時計といえば、普通はアラーム音で起こしてくれるものですが、この「めざましイヤホン」は音が鳴らず、イヤホンの振動で自分だけ起きられます。

耳に接触しているので確実に振動が伝わり、移動中の寝過ごし防止、昼休みなどの仮眠、家族を起こさず自分だけ起きるときなどにピッタリ。

振動の強さも3段階に調整可能。目覚ましの設定は、起きるで時間を指定するアラームと何分後に起きたいかセットするタイマーの2種類。本体もコンパクトなの出張や旅行などへの持ち運びにも便利です。

バンクロック

貯金しないと止まらない!貯金箱+目覚まし時計

banclockなかなか早起きが出来ない方に、貯金をしないと止まらない目覚まし時計「BANCLOCK(バンクロック)」はいかがでしょう。

「早起きは三文の得」と言われます。早起きする度に貯金をすれば、ことわざ通りのご利益があるかも。事前に小銭の用意が必要ですが、枕元には置かずちゃんと起きて財布から取り出すようにしましょう。500円玉で箱一杯にすると約50,000円も貯まります。

シンプルなキューブ型と赤、白、黄、青と鮮やかな4色カラーでインテリアにもぴったりです。同じ商品のシリーズで時計型のバンクロックもあるので、お好みのデザインを選んでみては。

イヤホン型目覚まし時計 安心君

イヤホン型で自分だけ起きられる

ansinkun耳にはめて自分だけにアラームが聞こえる「イヤホン型目覚まし時計 安心君Part2」

時間を表示する画面はないので、アラームの設定は普通の目覚まし時計のように「何時何分」ではなく、5分から9時間55分の間でタイマー設定をします。

ぐっすり眠るときには邪魔になるかもしれませんが、昼寝のようにちょっと一眠りする間や、乗り越しが心配な電車内などにちょうど良いです。見た目も小型のMPプレイヤのようなので、外でも使っていても違和感無いですね。

細かい時間でスケジュールを管理している方なども、このアラームが使えそうです。

ベビーウォッチ

時計の読みかたが学べる子供向け目覚まし時計

babywatchかわいいイラストに秒と分がわかる数字が入っていて、小さなお子さんが時計の見方を学べる子供用学習時計です。

もちろん目覚まし機能も付いているので、幼稚園や小学校など、これから朝は一人で起きて時間の使い方も学んでいこうというタイミングに、プレゼントとしてもピッタリの時計。

写真ではわかりにくいですが、イラスト部分は立体的なレリーフになっているので、子供にとってはさわったり持ち上げたりする楽しみもあります。

アナログ時計に秒や分まで数字が入っていると大人が見てもわかりやすいですし、イラストの種類も豊富なのでかわいいインテリアとして飾っても良さそう。

フィットビット

睡眠サイクルをはじめ運動量やカロリーなどを自動で管理

fitbit睡眠サイクルを記録して朝はバイブ機能で設定した時間に振動して起こしてくれます。ですが、フィットビットは単に目覚まし時計とは呼べないほどさまざまな機能が付いています。

日中は歩数、距離、消費カロリー、登った階数を記録。夜間は睡眠サイクルを記録して、これらのデータを蓄積することで、自分のライフスタイを見なおし、改善するためのヒントになります。データはPC、Mac、iOS デバイス、Android スマートフォンに同期が可能。

また目標設定をすると達成時にはバッチを獲得でき、こうしたデータをSNSに公開することもできます。

睡眠だけでなく、ライフスタイル全体を客観的に数値として確認できるという優れたアイテムです。

ねむり時間計

センサーで眠りを測定してくれる

nemuritokei
「オムロン ねむり時間計 HSL-001-W」は、寝返りなどによる寝具の動きを検出して睡眠の状態を測定してくれる時間計です。

ねむり時間計の使い方は寝るときに本体を枕元に置くだけ。あとはねむり時間計がセンサーで寝ているときの動きを感知し、入睡から起床時間までの睡眠時間データを測定。スッキリアラームを使えば、セットした時間の30分前から一番スッキリ起きられるタイミングでアラームが鳴ります。

これらのデータをアンドロイドスマートフォンへ転送し管理することも可能。SNS機能も搭載していおりTwitterやFacebookで情報をシェアできます。自分の眠りをしっかり管理できる目覚まし時計です。

シェイクン・ウェイク

振動で起こしてくれる目覚まし腕時計

shakewake
Shake-n-Wake(シェイクン・ウェイク)は、サイレントバイブ・アラームで他の人には迷惑をかけずに目覚ましをかけられる目覚まし時計です。

マジックテープ式のバンドで腕にはめることも、バンドをはずして枕の下やポケットに入れることも可能。バイブモードとサウンドモードの切換えも可能です。

家族よりも一人だけ朝早く起きる方、難聴の方、電子音などでは不快な方、遠距離通勤の方の乗越防止になど、振動で起こしてくれるメリットはいろいろありそうです。

スリープトラッカー

睡眠サイクルから最適な時間に起こしてくれる

sleapstrakkerスリープトラッカーは、使う人の睡眠サイクルを計測して、最適な目覚めのタイミングに起こしてくれます。

最適な目覚めのタイミングとは

人は一連の眠りの中で、眠りの浅い状態と深い状態を繰り返しており、眠りの浅い状態で起こされたほうがスッキリと起きることができます。
スリープトラッカーは一般的な目覚まし時計と違い、指定した時間帯のなかから最適な目覚めのタイミング=眠りの浅い状態で起こしてくれます。
例えば、スリープトラッカーのアラームを7時にセットし時間帯20分とすると、スリープトラッカーが6時40分から7時のあいだの眠りの浅いステージを見つけてアラームを鳴らします。
またスヌーズ機能付き、音声アラームかバイブレーションも選択可能です。

睡眠データを記録、管理

スリープトラッカーを購入すると、無料で睡眠サイクル解析が利用でき、付属の睡眠ソフトで自分の睡眠状態や睡眠の改善方法、全体の睡眠をスコアとして確認することができます。
自分の眠りを科学的に知ることができる目覚まし時計です。

懐中電灯めざまし

いざという時にも役立つ懐中電灯付き目覚まし時計

kaichudento火事や地震、停電など非常時には懐中電灯にもなる目覚まし時計。

就寝中に何か起こったとき、真っ暗な部屋でとっさに電灯が使えるのはありがたいですね。懐中電灯だけを用意しても普段はあまり使わないので、いざ使おうという時に電池が切れていることもしばしば。日頃から目覚し時計として使っていればそんなこともありませんね。

非常用グッズだと機能性ばかり重視されがちですが、いつも使うならデザインにもこだわりたい。懐中電灯にもなる目覚まし時計の中には、デザイン的にもオシャレな物があるのでぜひ探し見てください。

ダンベルアラーム

筋トレしないと止まらない

dumbel

ダンベルの形をしているのは伊達じゃない!アラーム機能の通常アラームモードでは、アラームが鳴ったらダンベルを1回上方向に振るとアラームが止まりますが、エクササイズモードでは液晶画面に表示された回数(30回)のダンベル運動しないとアラームが止まりません。

本体重量が700グラムなので、朝の運動としてはそれほど負担にならずちょうどいい良さそう。本格的に筋トレもしたいという方は、ダンベルアラームを準備運動としてさらに重い本物のダンベルで鍛えてみるとか、運動部の早朝練習や早朝ジョギングなど、朝の運動のための目覚まし時計としてピッタリです。

カラーバリエーションも6色あるので、好みの色や部屋のイメージ合わせて選べます。

13